よくある質問
ETCの整備状況について
ETCは、どこで使えるのですか。
東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社、名古屋高速道路公社、広島高速道路公社、福岡北九州高速道路公社、宮城県道路公社、茨城県道路公社、栃木県道路公社、千葉県道路公社、富山県道路公社、愛知県道路公社、滋賀県道路公社、大阪府道路公社、兵庫県道路公社、福岡県道路公社、長崎県道路公社、鹿児島県道路公社、神戸市道路公社にて、ETCがご利用いただけます。(2023年4月現在)
ETCレーンに進入する際に、まごつくことはないですか。
料金所エリアに入る手前に、ETCレーンの位置を示す案内看板を設置しています。案内板に従って走行することで、スムーズにETCレーンへ誘導してくれます。
高速道路の本線を走行しているときにETC車載器が反応するのはなぜですか。
環境ロードプライシングや特定料金区間、乗り継ぎなどを実施している路線では、経由地を感知するためのアンテナが本線上で稼動しています。車載器が反応するのはこのためで、課金されることはありません。