閉じる

使える・
広がるETC

  1. トップページ
  2. 使える・広がるETC[スマートIC]
  3. 香川 高松自動車道 府中スマートIC

四国エリア

府中スマートIC

  • 所在地

    香川県坂出市府中町

  • 利用可能車種

    ETC車載器を付けた全車種(車長=12m以下)

  • 利用可能時間帯

    24時間

  • 利用形態

    上下線ともに全方向対応

府中湖PAに接続されたスマートICです。観光地へのアクセスや、周辺住民の利便性が向上。特に綾歌郡綾川町へのアクセス利便性が向上しました。

高松自動車道上り線から一般道への出口
一般道から高松自動車道下り線への入口

SA接続サービスエリア・パーキングエリア

府中湖パーキングエリア


  • 駐車場台数

    駐車場台数
    大型: 17 / 小型: 36
  • EVスタンド

    EVスタンド
    1基
  • トイレ

    トイレ
    男大: 4 / 男小: 8 / 女: 13
  • 身障者用設備

    身障者用設備
    駐車場: 1 / トイレ: 1
  • 上り線の府中湖PAをご利用いただいた後は、府中湖スマートIC出口はご利用できません。

  • 駐車場台数

    駐車場台数
    大型: 17 / 小型: 36
  • EVスタンド

    EVスタンド
    1基
  • トイレ

    トイレ
    男大: 4 / 男小: 8 / 女: 13
  • 身障者用設備

    身障者用設備
    駐車場: 1 / トイレ: 1
  • 下り線の府中湖スマートIC入口から、府中湖PAのご利用はできません。

ルートマップ

★市内にはうどんの名店が目白押し!
★崇徳上皇が崩御した讃岐の地。ゆかりの場所を巡って歴史探訪

スマートICを利用して、時短レジャー!

周辺おすすめスポット


静かな湖面に緑が映える府中湖

府中湖・府中ダム

香川県坂出市府中町

雨が少ない坂出市の水不足解消のために作られた「ダム湖」で、上流の滝宮とともに「新さぬき百景」に選ばれた景勝地でもあります。また、湖の北側にある「府中湖カヌー競技場」は、全国大会や国際大会が開催される、日本有数の競技場です。

坂出市では、「カヌーの町」として様々なイベントを開催。毎年秋には、色鮮やかなドラゴンカヌーが湖面を彩る「水のフェスティバルin府中湖」に多くの人が参加します。

崇徳上皇ゆかりの地を巡る

白峯寺

香川県坂出市青海町2635

1156年の保元の乱に敗れ、讃岐に流された崇徳上皇。『保元物語』によると、極楽浄土を願って朝廷に送った五分大乗経の写本を送り返されたことに怒った崇徳上皇は、崩御するまで爪や髪を伸ばし、生きながら天狗になったという。その後も『雨月物語』や『椿説弓張月』などに、崇徳上皇の怨霊伝説が記されました。
その崇徳上皇が配流され、亡くなるまで過ごしたのが現在の坂出市です。

「四国八十八箇所」四国第八十一霊場である白峯寺は、約1200年前に弘法・智証両大師によって開かれた由緒ある名刹です。境内にある頓証寺殿は、不運の最期を遂げた崇徳上皇の住んでいた「木ノ丸殿」を移した御廟所で、現在でも自画像を祀って菩提を弔っています。

白峯御陵

香川県坂出市青海町2677

1164年に64歳で崩御された崇徳上皇は、八十場の泉に浸された後に白峯山で荼毘に付されました。白峰御陵は四国唯一の天皇陵で、京都から離れた場所に御陵がある天皇は、崇徳上皇を含めわずか3人しかいません。

白峰展望台

香川県坂出市高屋町

白峯寺につながる道の途中にある「下乗」の塔は、聖地が近いために馬から下りるように、という目印の意味があります。この塔の奥に進むと、木々に隠れるようにしてあるのが白峰展望台。讃岐平野と瀬戸内海を一望できる、絶景スポットです。春は桜の花が咲き誇り、また夜には夜景スポットとして地元では人気です。

神谷神社

香川県坂出市神谷町621

白峰山のふもとに、ひっそりとたたずむ神谷(かんだに)神社。弘仁3年(812年)に、弘法大師の大叔父にあたる阿刀大足(あとのおおたり)が社殿を造営したと言われています。正面の赤いたたえものは、本殿を拝むための「拝所」で、その奥には国宝に指定されている本殿が鎮座しています。鎌倉時代の建築様式で、通常は非公開ですが、神社裏手に回り込むと、その姿を確認することができます。

香川県埋蔵文化財センター

香川県坂出市府中町5001-4

香川県内の遺跡発掘調査を行う施設で、各所から出土した土器や石器、銅鐸模型などを展示。かつては製塩業が盛んな土地だったため関連の遺物も多く出土していおり、「讃岐国」から現代につながる流れ俯瞰して学ぶことができます。竪穴式住居の復元模型は実際に中に入ることもできるので、弥生人気分を味わってみては?

八十八ところてん 清水屋

香川県坂出市西庄町759-1

仁徳上皇の遺体を浸したという「八十場の霊泉」近くにあるのが、「八十八ところてん 清水(きよみず)屋」。明和元年(1764年)から続く名店で、現代でも機械に頼らない伝統的な製法でところてんを作り続けています。「たれ」の種類が豊富で、定番の「辛子・酢・醤油」や「黒みつ」だけでなく、胡麻だれやきなこ入りのくず餅風、ゆずみつに、“だし”がかかった「さぬき旨ぶっかけ」などバラエティ豊か。伝統をさらに発展させて新しい味を作り出しているところてんを、ぜひご賞味あれ!

うどん県の絶品グルメ!

讃岐うどん がもう

香川県坂出市加茂町420-1

香川県=うどん県。坂出市にも知る人ぞ知るうどんの名店が数々あります。

中でも「がもう」は、食べログの「2019うどん百名店」にも選ばれている有名店です。田んぼの細い路地を進むと、広い駐車場と、5人も中に入れば満員の店舗。地元だけでなく日本全国から観光客が訪れ、常に行列が絶えません。程よいかたさのコシのある麺に、あっさりめの出汁が絶品で、2杯、3杯と食べる人の姿も見られました。セルフ方式なので、初めての方は、しばらく常連客の動きを観察してから注文をするとスムーズかも?駐車場内にはおみやげ用の売店もあります。

山下うどん

香川県坂出市加茂町147-1

府中湖に流れ込む「綾川」沿いにあるのが、ファンの間では通称「郵便局山下」と呼ばれる「山下うどん」。「郵便局集配職員休憩所」 としても利用されているため、このように呼ばれているそうです。イリコ風味の濃い目の出汁が絶妙!トッピングの人気は、「天然芝エビのかき揚げ」。大きめのエビがサクサクの歯ごたえで、噛むほどに旨味が口の中に広がります。

オススメのお土産

名物のうどんをお土産でも。茹でたての麺にうどん醤油をぶっかければ、本場の味です!専用のスポンジ生地を4ども焼いて作る「カステララスク」は、サクサクの歯ざわりで口の中に入れるとホロリと溶ける、甘さ控えめの優しい味です。

さらに詳しい情報は・・・

PAGETOP